運営者
乃々野ねむ
連絡先
お問い合わせはこちらから
自己紹介
こんにちは。乃々野ねむ(@n0n0n0nm)です。
この「ねむのこべや」は、私の夢を叶えるスタートラインとなる場所です。
私を一言で表すと、「気楽に生きたいひと」。※HSPで内向型、回避持ちです。
※利用者層を狭めてしまいかねないため、他にも近頃多用されている「生きづらさ」、「繊細」などの表現は以降当サイトで用いることはありません。
199X年、地方都市で生まれた私ですが、幼い頃に大病を患い、学生時代は集団に馴染めず常に孤立、いじめにも遭いました。
社会学を専門的に学びつつ、心理カウンセラーの民間資格を取得するなど、精力的に過ごした時期もありましたが、社会性や組織力がまるでなかったため就職難、アルバイト先では直接的にも間接的にも心ないことを言われてばかりでした。
その後一念発起して保育士資格を取得、福祉施設に就労していましたが、感情的なものが苦手な私は人間関係を中心に気疲れすることが多く、とうとう体を壊してしまいました。
そのときはじめて「自分を大切にしよう」と思えました。「まずは私の心を大切にしよう」と。大病を患った際、症状が改善されたとしても、いじめに遭ったときも、私の心に寄り添ってくれる人はいませんでした。両親にも感謝こそしているものの、家族を抑え込みがちだった父、過干渉が過ぎる母の私への理解は乏しいものでしたから、今まで「自分を大切にすること」に気がつかなかったのです。私を、私の心を大切に出来てはじめて、私以外の誰かを大切に出来、交流することが出来るのではないかと考えました。
そんなときに出会ったのがブログでした。ブログを始めること、それは私の居場所となると同時に憧れていたことでした。
ライティングやデザインに興味があった私は、ブログ運営について学び始めました。あれから約1年。私は念願の夢を叶える一歩となる場所を手にすることが出来ました。
私はこの「ねむのこべや」を、私のような「気楽に生きたいひと」の助力となるような場所にしていきたいと思っています。私がこれまでに受けてきた体験や解決策が誰かの心に寄り添えるよう、心を込めて伝えていきたいです。
私は正直、自分のことは嫌いでしたが、私が持つ想像力や書く文章、芸術センスは好きでした。今までは考えなしにSNSに投稿していた創作物や、読んでためになった書籍のこと、ブルベ夏のパーソナルカラーや混合肌、骨格ストレートを活かしたファッションやメイクのこと、気楽に生きるために実践していることなども存分に発信していきたいと思っています。
ですが、このこべやはあくまでも私にとっての起点。ブログ運営も日々勉強中ですが、学びたいことはもっとたくさんあります! 皆さまどうかよろしくお願いいたします。
最後になりますが、皆さまが探している答えがこのこべやにあれば、いつでも誰でも気軽に訪問してください。お待ちしております!
お読みいただきありがとうございました。乃々野ねむ(@n0n0n0nm)でした。